裸足で木に登り、剪定をしている男性。
恥ずかしがって顔を隠してしまいましたが、どんどん伸びてしまう木は
常に剪定をかかせない。
かなり高い木でしたが、スイスイ登ったり下りたりを繰り返していた。
ヤグラの中に、除夜に叩く太鼓にような物がぶら下がっていたので
尋ねると、「ただのオブジェです」
と。
よく見ると、周りが剥がれてきていた。
手入れの仕方が分からないのか、それとも気候のせいで
劣化が早いのかも知れない。
ホテルも隣接していて、3部屋のみ。
森に囲まれ、鳥の囀り🦅で目覚める。
そんな、非日常がたまには、あってもいいと思った。
多分、3日が限度かも。
投稿者: 奥野登志子
タイ国チェマイに暮らし9年目を迎えました。
9年前、私たち夫婦と92歳の義母を伴い
穏やかな気候のここチェンマイにやって来ました。
当初は寒い時期だけのつもりでやってきましたが、
義母がいたく気に入り通年いる羽目になりました。
私は、日本が大好きで、雪景色も好きです。
まぁ、除雪は苦手ですが。
そんなこんなで、義母は先日100歳の誕生日を目出度く迎えました。
車椅子生活も三年になり、ここで最後を迎えなければならないかと思っています。
私も、間もなく72歳になります。
正に老々介護の真っ只中です。
そんな日常を綴っていきます。
奥野登志子 のすべての投稿を表示
公開済み