少しずつ片付けを始めた。
引き出しの中から写真など細かいものが、写真は私の知らない人ばかり。
その中に、夫の学生時代や子供の頃の写真。
中でも、お義母さんは1番綺麗ですぐに見つけられる。
タイに来た頃の日記が出てきた。
読み進めると「今日◯私さんに頭を洗って貰った。気持ちよかった〜良いお嫁さんで良かった!」という、一文が。
こちらこそ、途中参加の嫁にやさしく接して下さり、ありがとうございました。12年程の短い嫁姑生活でしたが、見習うべき事、人としての生き様。傍で勉強させて頂けたと感謝しています。
ありがとうございます😊お義母さん❣️
立ち姿も凛としてステキです。
投稿者: 奥野登志子
タイ国チェマイに暮らし9年目を迎えました。
9年前、私たち夫婦と92歳の義母を伴い
穏やかな気候のここチェンマイにやって来ました。
当初は寒い時期だけのつもりでやってきましたが、
義母がいたく気に入り通年いる羽目になりました。
私は、日本が大好きで、雪景色も好きです。
まぁ、除雪は苦手ですが。
そんなこんなで、義母は先日100歳の誕生日を目出度く迎えました。
車椅子生活も三年になり、ここで最後を迎えなければならないかと思っています。
私も、間もなく72歳になります。
正に老々介護の真っ只中です。
そんな日常を綴っていきます。
奥野登志子 のすべての投稿を表示
公開済み