家の庭になっている物ではないのだが、見事な房が。
写真を撮らせて貰った。
家人が出てきて、お持ち下さいと勧めてくれた。
人の良さそうなご婦人。
お友達に なりたいぐらいだが、
丁寧にお断りした。
家に持ち帰ると、家中から顰蹙をかいそうなので、
ドリアンとならんで臭いが耐えられない。
タイ人は大好きらしい。
でも、ここの家の人は食べないのか、数が減っていない。
ドリアンが身体に良いとTVで言っていた。特に、骨と腎臓に良いとか。
思い切って挑戦して見ようかなぁ
挑戦した暁には、味を報告します❣️

投稿者: 奥野登志子
タイ国チェマイに暮らし9年目を迎えました。
9年前、私たち夫婦と92歳の義母を伴い
穏やかな気候のここチェンマイにやって来ました。
当初は寒い時期だけのつもりでやってきましたが、
義母がいたく気に入り通年いる羽目になりました。
私は、日本が大好きで、雪景色も好きです。
まぁ、除雪は苦手ですが。
そんなこんなで、義母は先日100歳の誕生日を目出度く迎えました。
車椅子生活も三年になり、ここで最後を迎えなければならないかと思っています。
私も、間もなく72歳になります。
正に老々介護の真っ只中です。
そんな日常を綴っていきます。
奥野登志子 のすべての投稿を表示
公開済み
挑戦、そして感想お待ちしております。
私も食したことがありません。
いいねいいね
中を開けると、黄色いピーマンのような物がビッシリ詰まっています。
冷蔵庫に入れると他の物が全部同じ臭いになります。
臭いです!トイレが近くにあるのかと思いました。
日本にだって『クサヤ』という食べ物もあるぐらいですから
何ともいえませんが…
タイ人は「アローイ、アローイ!」(おいしい)と言っています。
いいねいいね: 1人