これは、バナナの花です。バナナが成っている下の方に筒状にぶら下がっているのが花なのです。
筒状の上の方に小さくぶら下がっている、それが成長してバナナになるのです。
家のバナナではありません。
逆隣は広大な敷地の庭なのですが、
庭が広すぎて、自宅は、二階から見ると遥か彼方に見えるほどなのです。
塀に沿ってバナナが植えられていて、次々出来るのですが、収穫しているのを見たことがありません。
一本のバナナが、塀を乗り越えて、家の庭にぶら下がっています。
だから、しっかり観察することができました。バナナの葉は殺菌作用があるといいます。日本の笹のようなものでしょうか。
市場では、葉を広げその上に果物など並べています。
寝たきりで床ずれができていた老人に、バナナの葉を蒸して柔らかくし、その上に寝かせたところ床ずれが治ったと。
生活の知恵ですね!
