家から、ソンテウ(乗合いバスのような屋根付きトラック)ツゥツゥ(バイクの後ろに椅子がある三人乗り)を、通る道路迄歩くと30分以上は、テクテク日傘をさして歩かなければならない。
夫は、来てすぐにバイクを買った。ここでは、バイクの三人乗りや4人乗りをよく見かけるが、まさか、義母を乗せる訳にもいかず、私用の車を買った。
「◯私さんの車買ってきてやるよ!」と言って、オモチャでも買ってくるように出かけて、2時間ほどで赤い車を運転して帰ってきた。勿論中古車だが。車検やら何やら面倒な手続きはこの車を運転して本人が手続きにいくのだという。
反射神経を確認するだけの簡単な試験で、タイの免許証を手に入れた。
『ここまで運転して来たのだから運転は出来る!』として許可されるらしい。なんともおおらかと言うか、適当というか、最初に『マイペンライ』を感じた出来事だった。
マイペンライとは、大丈夫!大丈夫とか、気にしないで!ということらしい。
☺️笑顔の国タイ!その笑顔も、適当に笑って誤魔化す仕草に利用している気がする。
兎に角、分からない時は、満面の笑顔だ。
でもこちらも笑顔になる。
やはり、笑顔は人を幸せにする。

タイの国花🌼ゴールデンシャワー