4月15日。 何ヶ月ブリの雨が☔️雷を道連れにやってきました。
コロナの影響で、タイのソンクラン祭りが中止に。本当は今日が最後の日。
ソンクラン祭りは、水かけ祭り。タイ人にとっては一年の始まりのような祭り。
水鉄砲やバケツで互いに水を掛け合ったり、車で走っていると、家の前で待ち構えていて “ドバー‼️” と掛けられる。
日本の雨乞いの様だと感じている。
それ程、雨が恋しいのである。
コレで、山火事も収まり、空気も綺麗になる。
普通の太陽に会える。
埃で汚れきったマンゴーの葉も洗われて、枯れかけていた葉もきっと生き返るだろう。
世界で1番空気が悪いとの汚名も返上できそうだ。
コロナの影響でマスクをしているのか、空気が悪いからしているのか区別がつかなかった程。
生き返ったような木々たち。

雨と一緒にウイルスも洗い流して欲しいものである。
だって、皆んな、頑張ってるよ!
孤独に耐えて。
目に見えない、相手との戦争に勝つために。
マンゴーの🥭木。 嬉しそう。
