今朝は、割に早く目覚めた。
いつもならすぐに義母のトイレの介助に階下に行く所だが、
かなり早く目覚めたうえに、スッキリ。
自分のことを済ませてから下りようと、歯磨きを。
すると、外から何か聞こえたような気がして窓を開けて周りを見渡しても、誰一人歩いても居ない。自粛規制が掛かっていて会社やお店は休み。
それにしても、朝方はは気持ちがいい。煙害が無ければもっと気持ちが良いはず。呑気にそんな事を思って歯を磨いていた。
「……けてー」『¿』 小さくだが、確かに聞こえた。
“まさか” ❗️と思い歯ブラシを口に突っ込んだまま急いで下りて行った。
「早く〜誰か〜」
歯ブラシをテーブルに放り投げドアを開けた。
いつものようにポータブルトイレの蓋を二枚とも上げて、下のバケツにハマちゃっているものと思っていた。
今日は、ベットの横の小さなごみ箱にはまっていた。
どうして? 何のために、わざわざ、隅っこでしゃがまなくてはならないゴミ箱に。片手をベットにしがみつき滑らないように必死だ。
場所が悪い。一人では抱き抱えられない。
大声で夫を呼ぶ。
何とか抱き抱えベットへ。
いつも、寝飽きるとベットに腰掛けた状態で座っている。
そのうち眠たくなり、居眠りを始めるのだが、後ろに反り返って眠るのだ。
見つけた時は「ちゃんとベットに横にならないと滑って落ちますよ!」
注意をしてきたのだが、今回は心配した通りになってしまったらしい。
落ちた所にゴミ箱があって助かった。思い切り下に落ちたら“痛い”だけでは済まなかったかも。
いつもなら早朝ゴルフでいない曜日、ゴルフ場閉鎖で日がな一日家にいる夫。
助かった!